県民性
今日も暑いですね。。
昨日久々に「anan」を立ち読みしました。

正直ggの血液型を当てる人は少ないので、
あまり興味がなかったですが、
これは面白かったので・・
「47都道府県別の県民性BOOK」
各都道府県ごとの基本性質や恋愛傾向を紹介しているモノ。
で・・
ananさんは凄い(笑)
静岡県の方々をちゃんと
東部
中部
西部
に分けて分析している^^;
実は私この仕事の前は県内の企業様に営業をしていたので、
「凄くわかる!!!!」 ってつい思っちゃいました^^
(皆さんお元気なんでしょうか・・)
え?
ggですか???
いろいろな地域や県外に住んだことがあるので、
色々な方から
「ホントに静岡の方ですか??」と言われますが、
多少ananさんの意見はあっている静岡人ですよ(笑;
興味のある方は本やへ→GO!
ほな
昨日久々に「anan」を立ち読みしました。

正直ggの血液型を当てる人は少ないので、
あまり興味がなかったですが、
これは面白かったので・・
「47都道府県別の県民性BOOK」
各都道府県ごとの基本性質や恋愛傾向を紹介しているモノ。
で・・
ananさんは凄い(笑)
静岡県の方々をちゃんと
東部
中部
西部
に分けて分析している^^;
実は私この仕事の前は県内の企業様に営業をしていたので、
「凄くわかる!!!!」 ってつい思っちゃいました^^
(皆さんお元気なんでしょうか・・)
え?
ggですか???
いろいろな地域や県外に住んだことがあるので、
色々な方から
「ホントに静岡の方ですか??」と言われますが、
多少ananさんの意見はあっている静岡人ですよ(笑;
興味のある方は本やへ→GO!
ほな

2007年08月11日 Posted by gg at 13:38 │Comments(0) │ことば日和
オリーブ
もう明日からお盆休みに入る方もいるのでしょうか・・
って
朝交通渋滞のことを聞いて
気づいたggです。。
昨日うちに「オリーブの木」が来ました。

実は
オリーブの木がお店の看板です。
(ちゃんと目印の看板を営業中はつけてます^^;)
どうしても入口には看板より
木
がいてほしかった店主
大好きなお花やさん「OHANA *」にお願いをしたら、
想通りのものに感動して我が店に。
オリーブって、私のイメージではピクルスしかなかったのですが、
よく調べると
・平和のシンボルとして国連のマーク
・ギリシャ神話や聖書には、オリーブ樹は平和や豊かさの象徴として多数登場し、
ノアの方舟に、鳩がオリーブの小枝をくわえて戻ってきたため、
洪水がひいたことがわかった話が有名
・オリーブオイルが「植物の女王」と言われる理由は、
オリーブオイルの持っている香り、味、色調、調理特性、生理的効果などが
他の植物油に比べて断然優れているところにある
・・・などなど
調べれば何だか、
すごいもん購入したなぁ・・・とお花屋さんに感謝感謝です。
また
実になったら、ご報告できればって思います。
では今日はこの辺で
ほな
「OHANA *」様
色々とありがとうございました
って
朝交通渋滞のことを聞いて
気づいたggです。。
昨日うちに「オリーブの木」が来ました。
実は
オリーブの木がお店の看板です。
(ちゃんと目印の看板を営業中はつけてます^^;)
どうしても入口には看板より
木
がいてほしかった店主
大好きなお花やさん「OHANA *」にお願いをしたら、
想通りのものに感動して我が店に。
オリーブって、私のイメージではピクルスしかなかったのですが、
よく調べると
・平和のシンボルとして国連のマーク
・ギリシャ神話や聖書には、オリーブ樹は平和や豊かさの象徴として多数登場し、
ノアの方舟に、鳩がオリーブの小枝をくわえて戻ってきたため、
洪水がひいたことがわかった話が有名
・オリーブオイルが「植物の女王」と言われる理由は、
オリーブオイルの持っている香り、味、色調、調理特性、生理的効果などが
他の植物油に比べて断然優れているところにある
・・・などなど
調べれば何だか、
すごいもん購入したなぁ・・・とお花屋さんに感謝感謝です。
また
実になったら、ご報告できればって思います。
では今日はこの辺で
ほな

「OHANA *」様
色々とありがとうございました

2007年08月10日 Posted by gg at 12:15 │Comments(0) │メニュー日和
東尋坊
昨日「おにぎりあたためますか」をみていたら、
東尋坊でのロケでした。
懐かしい・・
むか~し
女五人でここの近くの温泉地に行ったのに、
東尋坊には行かず、
蟹と甘エビをたらふくたいらげ、
眠れる夜だったのを覚えている。。
「腹八分目」
これはホント正しい。。。
食べ放題の誘惑・・・
恐るべし
しかし
暑いですね。。
夏バテしないように・・

ほな
東尋坊でのロケでした。
懐かしい・・
むか~し
女五人でここの近くの温泉地に行ったのに、
東尋坊には行かず、
蟹と甘エビをたらふくたいらげ、
眠れる夜だったのを覚えている。。
「腹八分目」
これはホント正しい。。。
食べ放題の誘惑・・・
恐るべし
しかし
暑いですね。。
夏バテしないように・・

ほな

2007年08月09日 Posted by gg at 12:44 │Comments(1) │ことば日和
温泉まんじゅう:延命堂
今日お客様とずいぶんとお話していたところ、
温泉まんじゅうの話題に^^;
そこで私のおススメ
熱海の
「延命堂」さんです。
知っている方はご存じでしょうか???
ここが「温泉饅頭」の元祖!
いつも熱海は電車で行き、とにかく歩いて
ははぁ・・・して着いたら
梅昆布茶をいただきながら
温泉まんじゅうをいただく^^
あまり甘いモノ好きではない方でも
ほんのり甘い小さなお饅頭に
満足かと思います。

というわけで
今日は食べもののお話でした。
ほな
温泉まんじゅうの話題に^^;
そこで私のおススメ
熱海の
「延命堂」さんです。
知っている方はご存じでしょうか???
ここが「温泉饅頭」の元祖!
いつも熱海は電車で行き、とにかく歩いて
ははぁ・・・して着いたら
梅昆布茶をいただきながら
温泉まんじゅうをいただく^^
あまり甘いモノ好きではない方でも
ほんのり甘い小さなお饅頭に
満足かと思います。

というわけで
今日は食べもののお話でした。
ほな

2007年08月08日 Posted by gg at 21:22 │Comments(0) │ことば日和
ストーンセラピー
本日も天気がよく、
少しだけ我が相棒「ストーン」くんを日向ぼっこさせました。
気持ち良さそう^^
さて
ストーンのお話。
相棒「ストーン」くんは、
世界的なヒーリングの聖地、パワースポットとして有名な
アメリカ合衆国アリゾナ州のセドナから来ました。

種類は「玄武岩」です。
皆さんが身近に感じるところで言うと、
「岩盤浴」でしょうか。
この相棒を使って
お湯で約50~60℃に温められた玄武岩を
アロマセラピーで使用するオイルとともに全身のエネルギーポイントを刺激しながら
身体と神経組織に働きかけ、
テンションとストレスを緩和し心身のバランスを調整すると云われているセラピーです。
まるで温泉に入った後のように
身体の深部まで温まりだるさやむくみ・冷えを解消することができるといわれています。
体が芯から冷える寒い冬場はもちろん、
現代化の影響によるストレスをはじめ、
パソコンでのデスクワーク、夏場のエアコンなどで冷えきってしまったりした、
心身の不調の解消にもオススメです。
いかがでしょうか^^
ちなみに施術後の長風呂、お酒は控えてください。
(実際体験したggは、すぐ酔い大変でした。。)
ストーンセラピー110(分) ・・・15000円 (全身・足湯)
ストーンセラピー75(分) ・・・10000円 (お試し(手・脇・足湯以外のお試しコースです)

※脇のリンパも施術しますので、腕を使う方や、リンパが張っている方には効果です^^
(ちなみに乳がんの手術後の方にも体験して頂いております)
ほな
少しだけ我が相棒「ストーン」くんを日向ぼっこさせました。
気持ち良さそう^^
さて
ストーンのお話。
相棒「ストーン」くんは、
世界的なヒーリングの聖地、パワースポットとして有名な
アメリカ合衆国アリゾナ州のセドナから来ました。

種類は「玄武岩」です。
皆さんが身近に感じるところで言うと、
「岩盤浴」でしょうか。
この相棒を使って
お湯で約50~60℃に温められた玄武岩を
アロマセラピーで使用するオイルとともに全身のエネルギーポイントを刺激しながら
身体と神経組織に働きかけ、
テンションとストレスを緩和し心身のバランスを調整すると云われているセラピーです。
まるで温泉に入った後のように
身体の深部まで温まりだるさやむくみ・冷えを解消することができるといわれています。
体が芯から冷える寒い冬場はもちろん、
現代化の影響によるストレスをはじめ、
パソコンでのデスクワーク、夏場のエアコンなどで冷えきってしまったりした、
心身の不調の解消にもオススメです。
いかがでしょうか^^
ちなみに施術後の長風呂、お酒は控えてください。
(実際体験したggは、すぐ酔い大変でした。。)
ストーンセラピー110(分) ・・・15000円 (全身・足湯)
ストーンセラピー75(分) ・・・10000円 (お試し(手・脇・足湯以外のお試しコースです)

※脇のリンパも施術しますので、腕を使う方や、リンパが張っている方には効果です^^
(ちなみに乳がんの手術後の方にも体験して頂いております)
ほな

2007年08月07日 Posted by gg at 12:17 │Comments(0) │メニュー日和
テレビ好き
今日も暑いですね・・・
小学生はプールでしょうか・・
うらやましい。。
さて
昨日いろいろな方に見ていただき
ありがとうございます^^
驚きました・・・93人も見ていただき!!!
またコメントも頂き
感謝
感謝
感謝
でございます。
しかし・・まだ初心者。。
コメントの返信がわからへん・・
><
すいません
なんとか
がんばってみますので
もうしばらくおまちください。。
今日はテレビのお話。
ワイドショーに「佐伯チズ」さんが出演されてました。
64歳にして、あの肌とオーラに目が覚めました。
女はいつまでも女であることを忘れないで
日々続けること。
これは年々
「まぁ 今日はいいかぁ」
って思ってしまうのはだめですね。
飲んでしまうと・・つい出てしまう言葉。
気をつけないと。
ところで
私もちょっとやってので驚いたのですが、
佐伯さんもやっていたので
ヨーグルトをストローで飲む。
洗うのがめんどくってやっていたっというのもアリですが;
でも
顔の筋肉・のどをよく使うのでお勧めです^^
硬いヨーグルトは気をつけて飲んでください笑
ほな

何度見ても・・・かわいぃゎ・・・
小学生はプールでしょうか・・
うらやましい。。
さて
昨日いろいろな方に見ていただき
ありがとうございます^^
驚きました・・・93人も見ていただき!!!
またコメントも頂き
感謝
感謝
感謝
でございます。
しかし・・まだ初心者。。
コメントの返信がわからへん・・
><
すいません
なんとか
がんばってみますので
もうしばらくおまちください。。
今日はテレビのお話。
ワイドショーに「佐伯チズ」さんが出演されてました。
64歳にして、あの肌とオーラに目が覚めました。
女はいつまでも女であることを忘れないで
日々続けること。
これは年々
「まぁ 今日はいいかぁ」
って思ってしまうのはだめですね。
飲んでしまうと・・つい出てしまう言葉。
気をつけないと。
ところで
私もちょっとやってので驚いたのですが、
佐伯さんもやっていたので
ヨーグルトをストローで飲む。
洗うのがめんどくってやっていたっというのもアリですが;
でも
顔の筋肉・のどをよく使うのでお勧めです^^
硬いヨーグルトは気をつけて飲んでください笑
ほな


何度見ても・・・かわいぃゎ・・・
2007年08月06日 Posted by gg at 12:12 │Comments(2) │ことば日和
赤福氷
暑いですね・・・
玉のような汗をかいてます。。
これを読んでいる方はクーラーの中で涼んでいるのでしょうか・・・
しかし
暑い・・・
そんなとき
というか毎年ですが
私は「赤福氷」が食べたくなります。
全然お店の話ではなく、
一個人の意見ですが
まぁ
今日は日曜だし・・^^;

昔伊勢の近くに住んでいまして、
そのときに地元の友人に本店に連れててもらい、
食べたときは
も~
も~
も~~~~~~うまい!!!
っと感動しまして
静岡に帰ってきても、
だいたい毎年伊勢神宮の参拝後に行ってます。
ちなみに
名古屋の高島屋(名駅)・松坂屋(栄)でも食べれるそうです。
あ~~~~
食べたぃ~
お伊勢参りの後に
いかがでしょうか?
単に赤福氷ファンでした。
ほな
玉のような汗をかいてます。。
これを読んでいる方はクーラーの中で涼んでいるのでしょうか・・・
しかし
暑い・・・
そんなとき
というか毎年ですが
私は「赤福氷」が食べたくなります。
全然お店の話ではなく、
一個人の意見ですが
まぁ
今日は日曜だし・・^^;

昔伊勢の近くに住んでいまして、
そのときに地元の友人に本店に連れててもらい、
食べたときは
も~
も~
も~~~~~~うまい!!!
っと感動しまして
静岡に帰ってきても、
だいたい毎年伊勢神宮の参拝後に行ってます。
ちなみに
名古屋の高島屋(名駅)・松坂屋(栄)でも食べれるそうです。
あ~~~~
食べたぃ~
お伊勢参りの後に
いかがでしょうか?
単に赤福氷ファンでした。
ほな

2007年08月05日 Posted by gg at 15:32 │Comments(8) │ことば日和
お酒は百薬の長☆日本酒
昨日久々に「ミュージックステーション」を見たら、
ジャニーズのHey!Say!7 というグループを見てショックだったggです。
あの歌は昭和生まれにはショックかと・・・
でも声変わりしていないから・・・かわいい(笑)
また
少年隊のかっちゃんこと植草さんの息子さんも出ていて、
ますます かわいい・・・
年を感じました。。
はい。
悲しくなるので話かえましょ。。
今日は台風の影響か風はありますが
日差しは暑いですね。
先ほど外に出たら、帽子をかぶった方が多かったです。
「紫外線予防」ですよね。
昔は仕事でずっと外での勤務だったので痛感しますが、
日々のケアが大切です。
「わかっているよ~」
っと言っている方、、
そうです。うるさいくらい世の中でてくる言葉。
でも
ホント。。。ケアですよ。
ちなみに
私の最近のケアは
「日本酒」
米とこうじのみの日本酒を使用しております。
高い化粧水をからだにつけるのはもったいない!って言う方
ぜひ
(お店での使用をしております。飲まないですよ。皮膚にです^^)
でも気になるニュースが(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000099-jij-bus_all
まだ先でしょ^^;
ほな

さすが中国^^ 日本酒をこんな感じで売ったら「エコ」かも(笑)
※参考までに
http://www.kametaya.co.jp/kouka001.html
ジャニーズのHey!Say!7 というグループを見てショックだったggです。
あの歌は昭和生まれにはショックかと・・・
でも声変わりしていないから・・・かわいい(笑)
また
少年隊のかっちゃんこと植草さんの息子さんも出ていて、
ますます かわいい・・・
年を感じました。。
はい。
悲しくなるので話かえましょ。。
今日は台風の影響か風はありますが
日差しは暑いですね。
先ほど外に出たら、帽子をかぶった方が多かったです。
「紫外線予防」ですよね。
昔は仕事でずっと外での勤務だったので痛感しますが、
日々のケアが大切です。
「わかっているよ~」
っと言っている方、、
そうです。うるさいくらい世の中でてくる言葉。
でも
ホント。。。ケアですよ。
ちなみに
私の最近のケアは
「日本酒」
米とこうじのみの日本酒を使用しております。
高い化粧水をからだにつけるのはもったいない!って言う方
ぜひ

(お店での使用をしております。飲まないですよ。皮膚にです^^)
でも気になるニュースが(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000099-jij-bus_all
まだ先でしょ^^;
ほな


さすが中国^^ 日本酒をこんな感じで売ったら「エコ」かも(笑)
※参考までに
http://www.kametaya.co.jp/kouka001.html
2007年08月04日 Posted by gg at 14:48 │Comments(0) │メニュー日和
こりこり君
台風が今度は北海道に向かってますね。。。
心配です。。
今年は夏らしい日差しの日数が少ないですね。
今回は台風5号・・・今年は何個くるのでしょうか???
さて
今日で二回目
昨日はお店のロゴ付きで初ブログを始めたら、
31名もの方々が見ていただき、
なんだか嬉しくなりました。。
うれしいですねぇ~ホンマ。
なんやろ~言葉がうまく出てこない。。
素直に言えばいいですよね
読んで頂き
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
お店のメニューをちょっとだけお話しましたが、
今日も少しだけ
「ストーン・セラピー」
温かい玄武岩を使って、温めながらマッサージしていきます。
凝り性の方や、冷え性の方、また手術のケア・出産後の方におススメです。
「リンパ マッサージ」
血管の近くにいるリンパの循環が悪くなると余分な水分や老廃物が
たまりやすくなり、ムクミやコリなどのさまざまな原因を取り除くマッサージ です。
「足つぼ(台湾式)」
足は第二の心臓とも言われております。足の裏の反射区をイタ気持ちいい 刺激で押していく本場台湾のリフレクソロジーです。
(「痛気持ちい」が苦手な方は言ってください。痛くない足つぼもあります。)
他にも。。
「癒イヤーキャンドル」
筒状のキャンドルを耳に入れ、火の熱で耳垢やつぼを刺激するセラピー。
「ハンドマッサージ」 などあります。
あとお客様に時間あれば
「手相」もしてます。
(趣味?なので、お金は取ってません^^;)
占いは好きで、「手相」は独学でやってます。
来店した際、言っていただければ簡単にお話ししますので
暇つぶしでもいいので聞いてみてください。
では
今日はこのへんで
ほな
※こりこり君がいればいいなぁ~わかる方!ありがとう^^
心配です。。
今年は夏らしい日差しの日数が少ないですね。
今回は台風5号・・・今年は何個くるのでしょうか???
さて
今日で二回目

昨日はお店のロゴ付きで初ブログを始めたら、
31名もの方々が見ていただき、
なんだか嬉しくなりました。。
うれしいですねぇ~ホンマ。
なんやろ~言葉がうまく出てこない。。
素直に言えばいいですよね
読んで頂き
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
お店のメニューをちょっとだけお話しましたが、
今日も少しだけ
「ストーン・セラピー」
温かい玄武岩を使って、温めながらマッサージしていきます。
凝り性の方や、冷え性の方、また手術のケア・出産後の方におススメです。
「リンパ マッサージ」
血管の近くにいるリンパの循環が悪くなると余分な水分や老廃物が
たまりやすくなり、ムクミやコリなどのさまざまな原因を取り除くマッサージ です。
「足つぼ(台湾式)」
足は第二の心臓とも言われております。足の裏の反射区をイタ気持ちいい 刺激で押していく本場台湾のリフレクソロジーです。
(「痛気持ちい」が苦手な方は言ってください。痛くない足つぼもあります。)
他にも。。
「癒イヤーキャンドル」
筒状のキャンドルを耳に入れ、火の熱で耳垢やつぼを刺激するセラピー。
「ハンドマッサージ」 などあります。
あとお客様に時間あれば
「手相」もしてます。
(趣味?なので、お金は取ってません^^;)
占いは好きで、「手相」は独学でやってます。
来店した際、言っていただければ簡単にお話ししますので
暇つぶしでもいいので聞いてみてください。
では
今日はこのへんで
ほな

※こりこり君がいればいいなぁ~わかる方!ありがとう^^

2007年08月03日 Posted by gg at 10:34 │Comments(4) │メニュー日和
初ブログ

初めまして
・・・
ドキドキしてますね・・・ブログって
「GreenGreen」というお店をやっている店主です。
まだ始めたばかりで、、
広告など出していなく
まだ知らないお客様に知っていただければっと思い
ここをお借りして
よろしくお願いします。
ホンマ
ドキドキしますなぁ・・・
お店は
しずおかではあまりない「ホットストーン」や「足つぼ」、「リンパ」をやっております。
「今は暑いのでホットストーンは・・・」
って思った方、、
確かにやったあとは「ポカポカ」しますが、
慢性肩こりの方や腰痛の方、クーラー病の方には血行が良くなるのでお勧めです

(実際やったお客様は、熟睡したそうです。からだもこころもリフレッシュしたのかもしれませんね)
っと
お話すると
長くなりそうなんで
今日はここまで^^;
これから宜しくお願いします。