あなたが世界を変える日
まもなく「洞爺湖サミット」ですね。
色々ニュースなどで聴きますが、
今年はどんな話をされるのでしょうか。
最近・・・いや遅いですね。
心に響く話に・・・
日々の生活を見直そうとおもうスピーチ。

まもなく
7月7日から始まるとともに
夜8時からの1~2時間、全国のライトアップ施設や各家庭のあかりを一斉に消灯する「ライトダウン」を広く呼びかけていきます。
今行動する大事な時期かも知れません。
・・・・
と
真面目な話もしてみるggでした
ほな
色々ニュースなどで聴きますが、
今年はどんな話をされるのでしょうか。
最近・・・いや遅いですね。
心に響く話に・・・
日々の生活を見直そうとおもうスピーチ。

まもなく
7月7日から始まるとともに
夜8時からの1~2時間、全国のライトアップ施設や各家庭のあかりを一斉に消灯する「ライトダウン」を広く呼びかけていきます。
今行動する大事な時期かも知れません。
・・・・
と
真面目な話もしてみるggでした
ほな

2008年07月04日 Posted by gg at 19:32 │Comments(0) │図書館
富士山を見る
最近知ったのですが、
富士山の写真とか飾ると良いそうです。
詳しいことは↓


何か富士山にはパワーがあるのかもしれません。
静岡に住んでいながら、
ここ最近見てない
「富士山」
他県の人から見たら、
毎日見れて羨ましがられますが、
昔っからあるから、
そう言われるとありがたみを感じます。
今は雪化粧できれいでございます。
改めて・・・
明日ばっちり見れる場所に見に行こうかなって思ってます
ほな
富士山の写真とか飾ると良いそうです。
詳しいことは↓

何か富士山にはパワーがあるのかもしれません。
静岡に住んでいながら、
ここ最近見てない
「富士山」
他県の人から見たら、
毎日見れて羨ましがられますが、
昔っからあるから、
そう言われるとありがたみを感じます。
今は雪化粧できれいでございます。
改めて・・・
明日ばっちり見れる場所に見に行こうかなって思ってます

ほな

2008年02月05日 Posted by gg at 17:08 │Comments(4) │図書館
想いエガク2

お客様であり、友達にお話したら
「やっているよ」
とのこと

近くにおるのね。
ということで、
もらったコルクボードで写真など用意したが、
肝心のなりたい写真がない

現在探し、作成中。
意外に面白いなぁ・・・ってニンマリしながらみているgg。
ははははは・・・^^;
【キャンペーン】ホッ☆ありがとうキャンペーン~2月2日まで
ホットストーン・セラピー110(分)・・・
ホット・ストーンセラピー75(分)・・・
リンパ・マッサージ 90(分)・・・
リンパ・マッサージ 40(分)・・・
※1 お友達紹介・体験して頂いた方には、
次回施術1000円引きとさせていただきます^^
この機会を是非体験してください

お待ちしております

ほな

2008年01月17日 Posted by gg at 18:25 │Comments(0) │図書館
想いエガク
本屋で目にはいったもの

『幸せな宝地図であなたの夢がかなう』
ほほ・・・
確かに具体的にエガク方が叶うって聞きますが、
こうも具体的だとはびっくりした。
「GreenGreen」を全国にも知ってもらいggとしては、
ん~頑張ってみるか^^;
興味ある方は、本屋へGO
【キャンペーン】ホッ☆ありがとうキャンペーン~2月2日まで
ホットストーン・セラピー110(分)・・・15000円→10000円 (全身・足湯)
ホット・ストーンセラピー75(分)・・・10000円→ 8000円(お試しコース)
リンパ・マッサージ 90(分)・・・10000円→ 7000円(全身・足湯)
リンパ・マッサージ 40(分)・・・ 5000円→ 3500円(上半身・足湯)
※1 お友達紹介・体験して頂いた方には、
次回施術1000円引きとさせていただきます^^
この機会を是非体験してください
お待ちしております
ほな

『幸せな宝地図であなたの夢がかなう』
ほほ・・・
確かに具体的にエガク方が叶うって聞きますが、
こうも具体的だとはびっくりした。
「GreenGreen」を全国にも知ってもらいggとしては、
ん~頑張ってみるか^^;
興味ある方は、本屋へGO

【キャンペーン】ホッ☆ありがとうキャンペーン~2月2日まで
ホットストーン・セラピー110(分)・・・
ホット・ストーンセラピー75(分)・・・
リンパ・マッサージ 90(分)・・・
リンパ・マッサージ 40(分)・・・
※1 お友達紹介・体験して頂いた方には、
次回施術1000円引きとさせていただきます^^
この機会を是非体験してください

お待ちしております

ほな

2008年01月15日 Posted by gg at 19:17 │Comments(0) │図書館
深夜特急
懐かしのドラマ?が見れたので^^
ついここに来てしまった。
「深夜特急」
このドラマ?!を見て、原作本「深夜特急」1~6巻読み切る。
当時、仕事がサービス業だったので長期休みが取れなく、
長くて1週間取れたぐらい^^;、
海外は、この本のおかげで計画のない旅^^;
パッケージツアーと違って、現地の方や外人さん~色々な話や生活風景・体験をしたように思えます。
また 旅したいなぁ*^^*
ちなみに、原作者:沢木耕太郎役に大沢たかおさんが出演。
英語がうまい・・・また勉強しようかなぁ・・・

原作本↑また読んでみようっと手に取ってます笑
ほな
ついここに来てしまった。
「深夜特急」
このドラマ?!を見て、原作本「深夜特急」1~6巻読み切る。
当時、仕事がサービス業だったので長期休みが取れなく、
長くて1週間取れたぐらい^^;、
海外は、この本のおかげで計画のない旅^^;
パッケージツアーと違って、現地の方や外人さん~色々な話や生活風景・体験をしたように思えます。
また 旅したいなぁ*^^*
ちなみに、原作者:沢木耕太郎役に大沢たかおさんが出演。
英語がうまい・・・また勉強しようかなぁ・・・

原作本↑また読んでみようっと手に取ってます笑
ほな

2007年10月23日 Posted by gg at 18:39 │Comments(0) │図書館
「求めない」
まず
挨拶します。。
いつの間にか2000人超えました。
(遅いって><すいません)
ありがとうございます。
これからもGreenGreenをよろしくお願いします^^

(プロフィールの写真を浅間神社からロゴかえました^^覚えてもらえたら嬉しいなぁ)
本屋さんにて

という本を見つけました。
立ち読みでしたが・・・
人生を豊かにする「求めない」で始まる詩集
「求めない――すると、本当に必要なものが見えてくる」「求めない――すると自由になる」。詩人、アメリカ文学者であり墨彩画家、そして近年は「老子」を現代語に翻訳して大きな支持を得ている加島祥造氏が日々書きとめてきた、すべてが「求めない」で始まることば。「何かが欲しい、手に入れたい、誰かのようになりたい、誰かにこうしてもらいたい」――人は誰でも求めます。まったく求めないでいることは難しいけれど、信州・伊那谷の自然になかでくらす83歳の著者は、「ほんの3分でいい、求めないでごらん。不思議なことが起こるから」と語りかけます。「求める」ことに追い立てられ、強いられる時代に生きる私たちが、心平安に、幸せに生きるための知恵が詰まった珠玉の詩集です。
正直商売している立場、「求めない」はとても怖いものっと思ってました。
でも 何だか
スー って楽になりました。
数ページだけなのに不思議でした。
癒し屋さんとして ちょっと忘れていた心かもしれません。
出会えたことに感謝。
そして 今後出会える方々にgg自身
日々新進
ほな
挨拶します。。
いつの間にか2000人超えました。
(遅いって><すいません)
ありがとうございます。
これからもGreenGreenをよろしくお願いします^^

(プロフィールの写真を浅間神社からロゴかえました^^覚えてもらえたら嬉しいなぁ)
本屋さんにて

という本を見つけました。
立ち読みでしたが・・・
人生を豊かにする「求めない」で始まる詩集
「求めない――すると、本当に必要なものが見えてくる」「求めない――すると自由になる」。詩人、アメリカ文学者であり墨彩画家、そして近年は「老子」を現代語に翻訳して大きな支持を得ている加島祥造氏が日々書きとめてきた、すべてが「求めない」で始まることば。「何かが欲しい、手に入れたい、誰かのようになりたい、誰かにこうしてもらいたい」――人は誰でも求めます。まったく求めないでいることは難しいけれど、信州・伊那谷の自然になかでくらす83歳の著者は、「ほんの3分でいい、求めないでごらん。不思議なことが起こるから」と語りかけます。「求める」ことに追い立てられ、強いられる時代に生きる私たちが、心平安に、幸せに生きるための知恵が詰まった珠玉の詩集です。
正直商売している立場、「求めない」はとても怖いものっと思ってました。
でも 何だか
スー って楽になりました。
数ページだけなのに不思議でした。
癒し屋さんとして ちょっと忘れていた心かもしれません。
出会えたことに感謝。
そして 今後出会える方々にgg自身
日々新進
ほな

2007年09月12日 Posted by gg at 16:00 │Comments(2) │図書館
本「老いの道づれ―― 2人で歩いた50年 ――」
久々に「沢村貞子」さんの本を図書館で借り、
今2冊読み終えました。
「沢村貞子」
ご存じな方は映画通?ドラマ通でしょうか・・
女優さんです。
沢村さんのことを知ったのは、大阪のとある古本屋さんでした。
何万冊の中から、なぜか気になって買ってしまった本。
ですから、
沢村さんが女優さんということも知らなかったし、
すでに亡くなられているのも、「あとがき」で知りました。
今回読んだ本は

「老いの道づれ ―― 2人で歩いた50年 ――」
敗戦直後,脇役女優と雑誌記者が駆落ちをし,無一文から2人の生活を出発させた.数々の苦労を乗りこえ,ようやく楽しい老後を迎えたが,夫は先に逝ってしまった.書斎から見つかった遺稿には「貞子,ありがとう」の文字が….2人で交互に書くはずの夫婦の50年史を,妻がここに書き上げた.「徹子の部屋」の対談付載.
正直涙が止まりませんでした。
「夫婦」という形の在り方、お互いを思いやるしぐさ、優しさ。。。
色々な想いがこみ上げる本でした。
そして何より、二人の写真(篠山紀信 撮影)がなんとも言えない・・・
とてもいい顔をした二人には優しさと寄り合うオーラに包まれているようにも感じました。
老いることは、辛いけど
でも
こんな素敵できれいな老い方は魅力です。
80歳を過ぎても、こんな風に夫婦・自分でありたいなぁ^^
まだまだ言いたいことを・・
でも 続きは・・・興味のある方は読んでみてください^^
キャンペーン実施中→おいでやす
ほな
今2冊読み終えました。
「沢村貞子」
ご存じな方は映画通?ドラマ通でしょうか・・
女優さんです。
沢村さんのことを知ったのは、大阪のとある古本屋さんでした。
何万冊の中から、なぜか気になって買ってしまった本。
ですから、
沢村さんが女優さんということも知らなかったし、
すでに亡くなられているのも、「あとがき」で知りました。
今回読んだ本は

「老いの道づれ ―― 2人で歩いた50年 ――」
敗戦直後,脇役女優と雑誌記者が駆落ちをし,無一文から2人の生活を出発させた.数々の苦労を乗りこえ,ようやく楽しい老後を迎えたが,夫は先に逝ってしまった.書斎から見つかった遺稿には「貞子,ありがとう」の文字が….2人で交互に書くはずの夫婦の50年史を,妻がここに書き上げた.「徹子の部屋」の対談付載.
正直涙が止まりませんでした。
「夫婦」という形の在り方、お互いを思いやるしぐさ、優しさ。。。
色々な想いがこみ上げる本でした。
そして何より、二人の写真(篠山紀信 撮影)がなんとも言えない・・・
とてもいい顔をした二人には優しさと寄り合うオーラに包まれているようにも感じました。
老いることは、辛いけど
でも
こんな素敵できれいな老い方は魅力です。
80歳を過ぎても、こんな風に夫婦・自分でありたいなぁ^^
まだまだ言いたいことを・・
でも 続きは・・・興味のある方は読んでみてください^^
キャンペーン実施中→おいでやす
ほな
