あつぃ・・・
今日もいい天気
そして
暑い
タオルはよく乾くが・・
あつい

そんなときは、
「水かけ」が一番
・・・
と検索してみると
「水かけまつり」
http://www.saitama-arena.co.jp/mizukake/index.html
東南アジア各国で、豊作や無病息災を祈願して行われる“水かけまつり(ソンクラーン祭り)”を、さいたま新都心オリジナルとしてアレンジしたものです。本年度で7 回を数える本イベントは、宗教には関係なく大人から子供までが楽しめる“さいたま新都心の夏の一大定例名物イベント”として定着してきました。
昨年より、これまでのアジアンフェスタからエリアを全世界に広げ“ワールドフェスタ”としましたが、本年もそのまま継続し、世界各国の料理に加え、舞踊や各種パフォーマンスを通して、世界の文化を知るきっかけづくりとしていきます。
是非
しずおかでもやってほしい・・・
なぁ・・・
ほな

そして
暑い

タオルはよく乾くが・・
あつい

そんなときは、
「水かけ」が一番
・・・
と検索してみると
「水かけまつり」
http://www.saitama-arena.co.jp/mizukake/index.html
東南アジア各国で、豊作や無病息災を祈願して行われる“水かけまつり(ソンクラーン祭り)”を、さいたま新都心オリジナルとしてアレンジしたものです。本年度で7 回を数える本イベントは、宗教には関係なく大人から子供までが楽しめる“さいたま新都心の夏の一大定例名物イベント”として定着してきました。
昨年より、これまでのアジアンフェスタからエリアを全世界に広げ“ワールドフェスタ”としましたが、本年もそのまま継続し、世界各国の料理に加え、舞踊や各種パフォーマンスを通して、世界の文化を知るきっかけづくりとしていきます。
是非
しずおかでもやってほしい・・・
なぁ・・・
ほな

2008年07月05日 Posted by gg at 18:03 │Comments(0) │ことば日和
健康ですか?
ご無沙汰です。
ここ最近
が続いてますね・・
梅雨とわかっていますが、
こうも続くと・・・洗濯ものが困る^^;
うちは、自然のパワーのみでやっているので・・・たまには晴天を
話は変わりますが、
「仕事ができるヒト」
何かの経済誌に出てた記事らしいのですが
・朝起きるのが早い。
・起きたらランニングなどをしている。
・朝食を必ず食べる。
なんだそうです。
なんでも・・・
・早起き・・・
起きてから脳がちゃんと働きだすまで3〜4時間かかるので、出社してすぐ能率的な仕事ができる。
・ランニング・・・
有酸素運動することによって、ちゃんと脳にも酸素を供給して活性化させることができる。
・朝ご飯・・・
適度な糖度はこれまた脳の活性化には不可欠。脳にとってのガソリンのようなもの。
へぇ~^^;
なるほどってカンジですよね。
「仕事ができる」=朝から効率よく脳を動かすってことなんですね。
朝の運動か・・・(汗)。
ラジオ体操ではだめのカァ・・・

ほな
ここ最近

梅雨とわかっていますが、
こうも続くと・・・洗濯ものが困る^^;
うちは、自然のパワーのみでやっているので・・・たまには晴天を

話は変わりますが、
「仕事ができるヒト」
何かの経済誌に出てた記事らしいのですが
・朝起きるのが早い。
・起きたらランニングなどをしている。
・朝食を必ず食べる。
なんだそうです。
なんでも・・・
・早起き・・・
起きてから脳がちゃんと働きだすまで3〜4時間かかるので、出社してすぐ能率的な仕事ができる。
・ランニング・・・
有酸素運動することによって、ちゃんと脳にも酸素を供給して活性化させることができる。
・朝ご飯・・・
適度な糖度はこれまた脳の活性化には不可欠。脳にとってのガソリンのようなもの。
へぇ~^^;
なるほどってカンジですよね。
「仕事ができる」=朝から効率よく脳を動かすってことなんですね。
朝の運動か・・・(汗)。
ラジオ体操ではだめのカァ・・・

ほな

2008年06月29日 Posted by gg at 17:15 │Comments(0) │ことば日和
1200段の階段・・・
昼間だけ
久々「久能山東照宮」に行ってみました。
この
の日に・・・
それも
階段で上り
参拝

暗い


モクモクと上がること数分で拝見出来ましたが、
汗は出てくる出てくる(笑)
雨の中でしたが^^;いい運動・参拝できました
次回は、
の日行こうっと(笑)
ほな
久々「久能山東照宮」に行ってみました。
この

それも
階段で上り



暗い



モクモクと上がること数分で拝見出来ましたが、
汗は出てくる出てくる(笑)
雨の中でしたが^^;いい運動・参拝できました

次回は、

ほな

2008年06月21日 Posted by gg at 18:35 │Comments(2) │ことば日和
癒しネコ?

寒いのかぃ?
こんな写真に癒されます。
飼いたいなぁ・・・^^;
・・・
今日ちょっと自転車かっ飛ばして「hakoji」さんへ
最終日の終わる10分前にも関わらず

。。。お話しながら物色。
やはりカワイイ。。
時間も時間なので、シフォンケーキ購入。
次回は早めに行かなくては^^;
2周年おめでとうございます

あ~シフォン食べるの楽しみだわ~

ほな

2008年06月15日 Posted by gg at 18:35 │Comments(2) │ことば日和
リラックス
おひさでございます。
今日はお休みを取らせて頂きました。
とても充実した日でした。
やはり
たまにはお休みは必要ですね^^;

ね(笑)
明日から通常通りです。
お待ちしております。
ほな
今日はお休みを取らせて頂きました。
とても充実した日でした。
やはり
たまにはお休みは必要ですね^^;

ね(笑)
明日から通常通りです。
お待ちしております。
ほな

2008年06月09日 Posted by gg at 19:53 │Comments(3) │ことば日和
幸せ探し・・
SEASONS OF CHANGE
本日6月1日
まもなく「梅雨」の季節に入ります。
SEASONS OF CHANGE
変わりゆく季節に
天然パーマのggはつらいですが^^;
日々楽しまないと
大好きな曲♪「SEASONS OF CHANGE」
↑気になる・聴きたい方はクリック

ほな
まもなく「梅雨」の季節に入ります。
SEASONS OF CHANGE
変わりゆく季節に
天然パーマのggはつらいですが^^;
日々楽しまないと
大好きな曲♪「SEASONS OF CHANGE」
↑気になる・聴きたい方はクリック


ほな

2008年06月01日 Posted by gg at 18:43 │Comments(2) │ことば日和
明日は・・映画の日
明日は「映画の日」
いまだに「アフタースクール」を見に行けないggとしては…T T
早く見たい・・
と切実に思うが、今回はなぜに清水。。。
って清水ってあんまり行かないので、
たまにはイイのかもしれない。
いつか行こう・・・
あ・・
お店はやってますのでお待ちしております^^
※キャンペーングッズは、無くなる次第終了です
お待ちしております~^0^
ほな
いまだに「アフタースクール」を見に行けないggとしては…T T
早く見たい・・
と切実に思うが、今回はなぜに清水。。。
って清水ってあんまり行かないので、
たまにはイイのかもしれない。
いつか行こう・・・
あ・・
お店はやってますのでお待ちしております^^
※キャンペーングッズは、無くなる次第終了です
お待ちしております~^0^
ほな

2008年05月31日 Posted by gg at 12:15 │Comments(0) │ことば日和
反省・・・
間に合いません
1周年のグッズを依頼したのですが、
18日に間に合いません(泣)
すいません
すいません
・・・
すいません><
ということで、
グッズが来てから「キャンペーン」をやろうか・・・・・
遅れてやるかもしれません・・・
あ~らしくない行動・・・
ぃゃ・・
らしい行動
すいません
代わりに・・ではないかぁ><
ネコ強し

・・キャンペーンですが・・
18日からと決めていましたが、
変更します。。
何卒よろしくおねがいします。
ほな

1周年のグッズを依頼したのですが、
18日に間に合いません(泣)
すいません
すいません
・・・
すいません><
ということで、
グッズが来てから「キャンペーン」をやろうか・・・・・
遅れてやるかもしれません・・・
あ~らしくない行動・・・
ぃゃ・・
らしい行動
すいません
代わりに・・ではないかぁ><
ネコ強し

・・キャンペーンですが・・
18日からと決めていましたが、
変更します。。
何卒よろしくおねがいします。
ほな

2008年05月12日 Posted by gg at 19:00 │Comments(3) │ことば日和
立夏
気象的には6月からが“夏”ですが、
二十四節気では陽暦 5月初旬頃からを夏としています。
新緑の季節で、九州では麦が穂を出し、北海道では馬鈴薯や豆の種まきが 始まります。
また北日本ではこの頃にようやく桜が満開と なります。
旧暦ではこの日から立秋までをいわゆる“夏” としています。
「こどもの日」でもあり、「立夏の日」でもある5月5日
今年も早もので、もう5月5日なんですね^^;
今日は「菖蒲の湯」の湯に浸かり、ゆっくり休みましょ・・・
こう考えると、日本人って季節の移り変わりを楽しむのがうまいんですね。
さぁ~今日は「菖蒲の湯」ですよ~

。。。。詳しくは写真をクリック
ほな
二十四節気では陽暦 5月初旬頃からを夏としています。
新緑の季節で、九州では麦が穂を出し、北海道では馬鈴薯や豆の種まきが 始まります。
また北日本ではこの頃にようやく桜が満開と なります。
旧暦ではこの日から立秋までをいわゆる“夏” としています。
「こどもの日」でもあり、「立夏の日」でもある5月5日
今年も早もので、もう5月5日なんですね^^;
今日は「菖蒲の湯」の湯に浸かり、ゆっくり休みましょ・・・
こう考えると、日本人って季節の移り変わりを楽しむのがうまいんですね。
さぁ~今日は「菖蒲の湯」ですよ~


。。。。詳しくは写真をクリック

ほな

2008年05月05日 Posted by gg at 18:18 │Comments(0) │ことば日和
ラジオ体操
どーも
ご無沙汰です・・・
今日はいい天気になりましたね^^
いきなりですが
「ラジオ体操」
ってしたことありますか?
「懐かしいなぁ~」って思った方もいるのでしょうか。
今年で80周年という「ラジオ体操」
以前呑みやで、
近くに居たお客様である中年の男性が「ラジオ体操」で痩せたっと話していまして、
これっと思い、朝からやっている体操を見てみました。
・・・
というか・・やりました(笑)
あら!痛い!
・・;
あなどれません・・・「ラジオ体操」(笑)
そして「早起きは三文の徳」
・・・確かに(笑)
やると清々しい朝でございました^^;

・・・キャンペーンは、もう少しお待ちください^^
ほな
ご無沙汰です・・・
今日はいい天気になりましたね^^
いきなりですが
「ラジオ体操」
ってしたことありますか?
「懐かしいなぁ~」って思った方もいるのでしょうか。
今年で80周年という「ラジオ体操」
以前呑みやで、
近くに居たお客様である中年の男性が「ラジオ体操」で痩せたっと話していまして、
これっと思い、朝からやっている体操を見てみました。
・・・
というか・・やりました(笑)
あら!痛い!
・・;
あなどれません・・・「ラジオ体操」(笑)
そして「早起きは三文の徳」
・・・確かに(笑)
やると清々しい朝でございました^^;

・・・キャンペーンは、もう少しお待ちください^^
ほな

2008年05月03日 Posted by gg at 13:34 │Comments(2) │ことば日和
オニクヤサンのバーベキュー
昨日オニクヤサンのバーベキューに参加してきました。
私の用事により遅れて参加となりましたが。。。
今回楽体さん以外初対面・・・
ドキドキでしたが
皆さん笑顔でご挨拶して頂きT T
また美味しいモノがテーブルにイッパイ
すぐにオニクヤサンがお肉を焼いて頂きT T
もう~もう~もう~
なまら うまい
一人興奮するggでした^^;
またテーブルの上にある料理も頂き・・・もう幸せでございます。
そんなggに、
子供たちが「ドッチボールしよう」っと食べている最中言われ、
「だったら、マシュマロ焼いてくれたらね」
と話したらすぐに取り掛かる子どもたち笑
おかげで美味しいマシュマロさんを食べれ「ドッチボール」です。
久々なのか・・腕が痛いーー;
そういえば球技はここ最近やってない。。。
「明日が怖いかも」
っと思ったのですが・・久々のドッチはもう楽しくって笑いが止まりませんでした笑
その後、テーブル席でお話をしたかったのですが^^;
子どもたちと川遊び。
石投げを一緒にやっていたら、
手につけていたブレスレットを石と一緒に投げてしまったりして^^;
(この時期の川は冷たい・・・子どもたちが見守るなか川に入りましたよん
)
まぁ内容濃い時間でした笑
子供は元気だぁ~^0^
その後、ちょっとテーブル席でまったり、
ノルディックウォーキング体験も参加したりして
楽しい充実したひとときでした
オニクヤサンさん
すずりん夫妻さん
おとうぽんさん
ちゅらさんさん
ぬかPさん夫婦さん
セニョ~ルさん
kuさん
楽体さん
ありがとうございました。
あ・・・
写真は一枚も撮ってなく
トホホ・・・
ほな
私の用事により遅れて参加となりましたが。。。
今回楽体さん以外初対面・・・
ドキドキでしたが
皆さん笑顔でご挨拶して頂きT T
また美味しいモノがテーブルにイッパイ
すぐにオニクヤサンがお肉を焼いて頂きT T
もう~もう~もう~
なまら うまい

一人興奮するggでした^^;
またテーブルの上にある料理も頂き・・・もう幸せでございます。
そんなggに、
子供たちが「ドッチボールしよう」っと食べている最中言われ、
「だったら、マシュマロ焼いてくれたらね」
と話したらすぐに取り掛かる子どもたち笑
おかげで美味しいマシュマロさんを食べれ「ドッチボール」です。
久々なのか・・腕が痛いーー;
そういえば球技はここ最近やってない。。。
「明日が怖いかも」
っと思ったのですが・・久々のドッチはもう楽しくって笑いが止まりませんでした笑
その後、テーブル席でお話をしたかったのですが^^;
子どもたちと川遊び。
石投げを一緒にやっていたら、
手につけていたブレスレットを石と一緒に投げてしまったりして^^;
(この時期の川は冷たい・・・子どもたちが見守るなか川に入りましたよん

まぁ内容濃い時間でした笑
子供は元気だぁ~^0^
その後、ちょっとテーブル席でまったり、
ノルディックウォーキング体験も参加したりして
楽しい充実したひとときでした

オニクヤサンさん
すずりん夫妻さん
おとうぽんさん
ちゅらさんさん
ぬかPさん夫婦さん
セニョ~ルさん
kuさん
楽体さん
ありがとうございました。
あ・・・
写真は一枚も撮ってなく

ほな

2008年04月14日 Posted by gg at 18:51 │Comments(11) │ことば日和
渋いHP・・・
地元:掛川の方はご存じなのでしょうか・・・・
なんとなく見ていたら・・・
渋い・・・
渋いです・・・
是非最後までお聞きください^^♪
↓クリック↓
http://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kakegawa/kakegawa.htm
最近何やっているんだ^^;
ほな
なんとなく見ていたら・・・
渋い・・・
渋いです・・・
是非最後までお聞きください^^♪
↓クリック↓
http://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kakegawa/kakegawa.htm
最近何やっているんだ^^;
ほな

2008年04月12日 Posted by gg at 20:14 │Comments(0) │ことば日和
書 道
ちょっと・あるところで見て
やってみました^^;
それがこれ↓
http://www.ayataka.jp/#fun-shodo
パソコンのマウスで書道するって書きにくいですが
やってみました。
字を書いたあと、
御言葉みたいな感じで、先生?から頂いた字は

そうですね
このことばは、仕事をしていて身にしみます。。
ありがたい・・染みることばでした(笑)
ほな

それがこれ↓
http://www.ayataka.jp/#fun-shodo
パソコンのマウスで書道するって書きにくいですが

やってみました。
字を書いたあと、
御言葉みたいな感じで、先生?から頂いた字は

そうですね
このことばは、仕事をしていて身にしみます。。
ありがたい・・染みることばでした(笑)
ほな

2008年04月11日 Posted by gg at 18:56 │Comments(5) │ことば日和
新アイテム!
ご無沙汰です^^;
すいません…あっという間に0410です。。

最近こんな新アイテムを取り入れました。
それは
水晶ローラー
何ぞや?って、
顔のマッサージの際、最近「通販」などで色々なローラーを販売しておりますが、
GreenGreenでは、こちらを使用します^^
最初ひんやり
しますが
気持ちいいですよ^^
近いうち
1周年に向け、キャンペーンを考案中
ご期待ください
ほな
すいません…あっという間に0410です。。

最近こんな新アイテムを取り入れました。
それは
水晶ローラー

何ぞや?って、
顔のマッサージの際、最近「通販」などで色々なローラーを販売しておりますが、
GreenGreenでは、こちらを使用します^^
最初ひんやり

気持ちいいですよ^^
近いうち
1周年に向け、キャンペーンを考案中

ご期待ください

ほな

2008年04月10日 Posted by gg at 19:21 │Comments(0) │ことば日和
ICHIGO

近くの駿府公園は「静岡祭り」でございます。
皆さんは、もういったのでしょうか^^
さて
最近どんどん安くなってきた「いちご」ちゃん。
美味しいですよね

ん~でも「花」もかわいい

癒されるggでした^^;
ほな

2008年04月04日 Posted by gg at 20:37 │Comments(0) │ことば日和
おまえさん・・・ネコかい?
HPは?
出来ませんでした
今日は3月31日。
難しいっと言うか手をつけているようで、
「今日はやめて、明日やるぞ~!」
なって言っていたから悪い
目標変更
5月18日までに完成します
次こそ達成!

お楽しみに☆
ほな

今日は3月31日。
難しいっと言うか手をつけているようで、
「今日はやめて、明日やるぞ~!」
なって言っていたから悪い

目標変更
5月18日までに完成します

次こそ達成!

お楽しみに☆
ほな

2008年03月31日 Posted by gg at 17:20 │Comments(0) │ことば日和
久々に・・slt
検索していたら
懐かしい・・
sing like talking
実はビデオ購入してますが^^;
今聴いても♪かっこいい
ピアノに塩谷哲
ドラムに沼澤尚
・・・などなど有名なミュージシャンなばかりだったなぁ~ってじんわり見てもしまう。
イイ曲は、
いつ聴いてもイイですね^^
癒されます・・・
ほな
懐かしい・・
sing like talking
実はビデオ購入してますが^^;
今聴いても♪かっこいい

ピアノに塩谷哲
ドラムに沼澤尚
・・・などなど有名なミュージシャンなばかりだったなぁ~ってじんわり見てもしまう。
イイ曲は、
いつ聴いてもイイですね^^
癒されます・・・
ほな

2008年03月30日 Posted by gg at 19:46 │Comments(0) │ことば日和
検索キーワード
ここ最近ブログを書いてないggです・・
すいません・・
そんなブログに見に来てくれる方々
ありがとうございます
・・・
ところで
ここに来た方って、どんなカタチで来たのか?っと調べてみたら、
一番多いのが
「出雲 縁結び糸」
これが最近多いです
ん~皆さん何事も「ご縁」あっての生活に、
調べてきたのでしょ^^
しかし・・こんなブログにすいません
頂いたggですので、
詳しいことは知りません。。
他をあってください。。。。
ちなみに
次に多いのが「犬泉くん」です(笑)
かわいいですよね
今回週刊雑誌にも載ってました。
「あれはホンモノ?」って^^;

。。。ほな
すいません・・
そんなブログに見に来てくれる方々
ありがとうございます

・・・
ところで
ここに来た方って、どんなカタチで来たのか?っと調べてみたら、
一番多いのが
「出雲 縁結び糸」
これが最近多いです

ん~皆さん何事も「ご縁」あっての生活に、
調べてきたのでしょ^^
しかし・・こんなブログにすいません

頂いたggですので、
詳しいことは知りません。。
他をあってください。。。。
ちなみに
次に多いのが「犬泉くん」です(笑)
かわいいですよね

今回週刊雑誌にも載ってました。
「あれはホンモノ?」って^^;
。。。ほな
