金木犀の香り

ここ最近近所からいい香りがする。

「金木犀」
金木犀の香り
主に、庭木として観賞用に植えられている。秋になると小さいオレンジ色の花を無数に咲かせ、芳香を放つ。芳香はギンモクセイよりも強い。雌雄異株であるが、日本では雄株しか入っていないので結実しない。雄しべが2本と不完全な雌しべを持つ。
中国では丹桂と呼び、花を白ワインに漬けたり(桂花陳酒)、茶に混ぜ花茶にしたりする。


そういえば以前「三島大社」の境内に大きい金木犀の木を思い出す。
実際咲いているときに参拝したことがないので^^;みたいことがない。。
HPではどうやら終わったぽい・・;
1200年の金木犀・・満開のときにいつか見に行こう*^^*





icon27キャンペーン実施中~10月30日までicon27
(好評につき☆10月まで延ばしました^^)

リンパマッサージ90(分) フルボディ+足湯  10000円 →7000円
リンパマッサージ40(分) デコルテ~背中+足湯 5000円→3500円

お待ちしております^^


ほな icon01







同じカテゴリー(ことば日和)の記事画像
今年もあと18日・・・
そういえば・・
えさえさえさささぁ♪
ばな~な♪
うさぎカフェ
休憩・・・
同じカテゴリー(ことば日和)の記事
 今年もあと18日・・・ (2008-12-13 20:46)
 そういえば・・ (2008-12-04 18:08)
 えさえさえさささぁ♪ (2008-11-29 19:11)
 「the 波乗りレストラン」 (2008-11-02 16:49)
 ばな~な♪ (2008-10-27 18:33)
 うさぎカフェ (2008-10-20 21:06)

2007年10月08日 Posted bygg at 17:56 │Comments(2)ことば日和

この記事へのコメント
中国に 桂林という町がありますが 金木犀という意味だとか
川下りで有名です
3年前に行ってきました
夏だったので 香りはしませんでした
Posted by 台湾金魚 at 2007年10月08日 18:32
「金木犀」って奥が深いんですね^^
勉強になります*^^*
Posted by gg at 2007年10月09日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金木犀の香り
    コメント(2)